English Japanese

ブログ

ホーム > ニュース > ド新人の2025年北京CIMT

ド新人の2025年北京CIMT

2025-04-28

先日第13回北京CIMT展覧会に行きました。毎日足パンパンでしたが、いろいろ勉強になりました。大収穫です。

以下は私の展覧会概要です。プロの皆様から見れば甘いかもしれないが、間違ったことがあれば、ぜひご指摘をお願いいたします。

ブレーキディスク研削用の研削ホイールは以下のようで、立形研削盤で研削されています。また、この研削ホイールは半導体産業のウェーハーバックグラインディングホイールに似ていますよね。

ブレーキディスク研削.png

ワークが回転し、砥石も回転する偏心内径研削も見学しました。この研削方法は、穴が中央にないワークの内穴研削に適しています。では、この研削方法は、内穴が中央にある通常のワークピースの内穴研削にも適しているでしょうか。

この研削方式はカムシャフトの研削方式に似ていますね。

偏心内径研削.png

カムシャフト研削.png

内ねじ研削盤を見た後、一つ疑問がありました。内ネジは普通の内面研削盤で研磨できないのですか?先輩に聞いて、で、無理そうです。ネジが曲線になっているため、砥石軸のストロークが通常の内面研削盤砥石軸と異なるようです。

内ねじの研削は、通常、専用の研削盤で行う必要があります。一般的に、精密な歯形のねじを研削するためには、工作機械の砥石取り付け位置をねじのねじれ角に合わせて傾ける必要があり、そのためには回転軸が必要となりますが、多くの汎用研削盤はこの条件を備えていません。

内ねじ研削.png

また、多くの工具研削盤を見かけました。特にSCHUTTEのある研削盤に印象が深い。写真は以下のように展示されています。

工具研削盤.png工具研削ダイヤモンドホイール.png

以上の以外に、心なし研削盤(センタレス研削盤)、复合磨床(複合研削盤)、インサート外周研削盤、ピーリング研削盤、円筒研削盤、座標型研削盤、両頭平面研削盤、色々な歯車研削盤、ホーニング盤、バックグラインディング研削盤、ブローチ研削盤、ダブル軸内面研削盤、砥石ドレスマシン等。

心なし研削盤.pngインサート外周研削盤.pngピーリング研削盤.png両頭平面研削盤.png平面研削盤.png

歯車研削盤.png歯車研削.png

ウェーハーバックグラインディング.pngブローチ研削盤.png

内面研削盤.png

また、自動車産業、航空航天産業等色々加工物を見ました。普段の仕事でよくこれらの加工物を聞いていますが、実際に見たことがないです。この機会で色々勉強して、きっと今後の営業に役立ちますよね。

セラミックス研削.png航空航天.png航空航天産業.png人工関節研削.png